今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ワーキングホリデーをいかにアピールするか

今週のお題「うるう年」 バンフでお世話になっていた日本人の方の作ったご飯、美味かった… こんばんは。 今日はずっと自分のワーキングホリデー中のブログを読んでいた。 ちなみにそのURLはこちら。 https://ameblo.jp/knskihoumkkcnmn55/ なぜかというと、…

雑務をこなす

バンフの南、遊歩道が多い。 こんばんは。 今日は髪を切り、その後、プレ卒論のデータ整理など、大学でするべきことを終わらせてきた。 院生の方々の話に聞き耳を立てたところ、我々の講座の先生たちが昨今の新型肺炎に対して様々な反応を示しているようだっ…

何かを選ぶ=何かを捨てる

またいつか、Lake Louiseでスキーしたい。 こんばんは。 バイトのシフトをさっき見た。 元々今月は全然空きがなくて申し訳なかったのに、数少ない入れられたシフトのところも、都合が既に悪く、二重に申し訳ない気持ちだ。何ならこんなに夜遅くに出してくれ…

Skype Day

カナダ各地にあるお茶屋・David's Teaは美味い。 こんばんは。 今日はSkypeで2つの会社の説明会を聞いた。 【IT企業】社長が出てきた説明会 この会社は、説明会参加を保留にしたら、「Skypeでいかがですか」と言ってくれた。 開始1時間前に電話でSkype開通テ…

airbnb

今週のお題「ねこ」 再びこんばんは。 飼っていないからどう接していいか分からないし、毛にアレルギーがあるから…と普段はネコチャンとのふれあいを避けてしまう私だ。 しかしそんな私でも、airbnbでは、可愛いネコチャンを独り占めできる。 しかもairbnbの…

まさかの初選考

バンフは路上駐車のオンパレード。 こんばんは。 今日は説明会2個に参加してきた。疲れた… つい先日イベントで出会ったIT企業 norimakichan.hatenablog.com この会社については、上の記事で「少し大きめなITの会社」として紹介している。 朝一で説明会だった…

「一般常識」とは何なのか

Lake Louiseスキー場のバス停。 こんばんは。 SPI3とか、適性検査とか、筆記テストとか、正直あまり考えていなかったが。 今日マイナビで試しにやってみたら…え?ヤバすぎない? 「言語」、「非言語」はどんな感じなのか既に知っているので、まだ良い。 しか…

【レポート】業界研究は続く

Norquayロープウェイにのっている最中に決死の覚悟で写真を撮ったの巻。 こんにちは。 昨日、ホテルでの業界研究イベントに参加した話をしたい。 学生は結構沢山来ていた。スーツの人と私服の人の比率は6 : 4。 特定のブースが混んでいたわけではなかったが…

質問攻め座談会

2月でも晴れるといい感じなバンフ。今日の札幌とは大違い。 こんばんは。 先日、仙台から帰ってきた後、別の会社の社員さん2人と座談会をしてきた。ありがとうございました。場所はここで。 カフェクロワッサン〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4 APIA …

【報告書】就活 in 仙台

こんばんは。 先日、就活で仙台に行ったのでレポートしておきたい。 説明会 定員5人と書いてあったのでそのつもりで行ったら、15人くらいいてびっくりした。しかも同じ大学の人が多過ぎて面白かった。社員さん方は人事の方に加え、若手社員の方々が4名きた。…

仙台で手厚いおもてなしを受けた

仙台からこんばんは。 今日はスマホから投稿しております。 今日は一日、とある会社の説明会に来ていた。 すごい手厚いおもてなしを受けた。 ありがとうございました。 私の振る舞いはあまり良くなかったと思うが、まあ仕方ない。とりあえず、この会社のこと…

このエージェントは却下

バンフのレストランだけど、日本風におろしやねぎをのせたステーキが出た。 こんばんは。 今日は一日家で、就活のアレコレをドレソレしていた。(?) 就活エージェントとのお話 今日、最初から最後まで、ずっと思っていた。ここはダメだ。頼れない。 時間を…

徐々に自己分析できてきたか?

冬のもみの木(かは分からないけど)ほど美しいものはない。 こんばんは。 今日は、1dayインターンシップからの就活エージェントとの電話。 大手IT企業で1dayインターンシップしてきた システムエンジニア体験ゲームをしてきた。難しかったけど、面白かった…

ありがとう

今週のお題「大切な人へ」 Norquayロープウェイ写真シリーズ。これぞバンフの冬。 こんばんは。 私の精神的支柱、絶対的な肯定者となってくれている家族。 共にプレ卒論という困難を乗り越え、そして今後は共に卒論に挑むゼミの同輩たち。 大変なのを察して…

2月、就活白熱

ロープウェイでNorquayの頂上へと登った。 こんばんは。 今日は某エンジニア系就活エージェントとWEB面談をした。 IT業界は、2月が選考のピークに差し掛かっていて、3月が中心となるからちょっと急ぎ目で、と言われた。びっくりだ。マジで言ってんの?! な…

GD練習

AARDVARKのピザ、美味い。 こんばんは。 今日は他の大学でグループディスカッションをしてきた。 2回ディスカッションしてみての感想と、いただいたフィードバックをメモしておこうと思う。 1回目 感想 発表者役だった。4人という少人数でのディスカッション…

疑問

Norquayでロープウェイに乗る。(冬ver.) こんばんは。 まず、私の働きたい会社像がみえてきたので、ここにメモしておく。 自社で働きたい(お客さんのもとに常駐は嫌だ) プログラミングはしたい(プログラミングできるSEになりたい) WEB系、アプリ系に興…

佐賀県の会社たち、面白かった

Norquayの日差しが眩しいぜ…。 こんばんは。 今日はWEBで佐賀県業界研究を観ていた。私が観た企業への感想を簡単に述べる。 データ貯蔵・運用系:こじんまりしていてよさげだが、深夜勤務は大変そう。 地方銀行:意外と色々やっているのだなあ。 小売店:色…

予定詰め込みday

バンフのダウンタウンにあるEggsmartで朝ごはん。エッグベネディクトが美味である。 こんばんは。 今日は一日中忙しかった。 Skype会社説明会 某就活サイトからスカウトを下さった某IT企業の会社説明会に、Skypeで参加した。 私以外のSkype参加者も思ってい…

まだまだプレ卒論が私を苦しめてくる

Norquay・美。 こんばんは。 今日、大変なことに気づいてしまった。 プレ卒論のデータ整理をしていたところ、なんと分析ミスをしていた。 具体的には、SPSSで、かけるフィルター変数を間違えていた(=その分析から除外する人を間違えていた)のだ。やべえな…

素敵な社会人の皆様

Chayaのかつ丼。日本国外で食べる日本食にしては上出来の美味さ。 こんばんは。 今日は、去年夏にインターンシップに行った企業の、1dayインターンシップに参加してきた。 ちなみに、去年夏の阿鼻叫喚な(言い過ぎ)インターンシップレポートはこちら。 norima…

色々やって元気出す

2月のカナダ、そろそろタックスリターンの季節へ… 今週のお題「元気の秘訣」 こんばんは。 今、「ワールドトリガー」の玉狛第二のMMDをみてテンション爆上げな私だ。 私の元気の秘訣は何だろうか…と考えたところ、こんな感じであった。 ゲームをする。ゲーム…

就活のアレソレ

夜のNorquay こんばんは。 本日は3点ほど、申したいことがある。 初めてのカジュアル面談 「カジュアル面談」。最近の就活生ならばよく聞くワードだと思うのだが、これを本日初めてやった。人事部の方とお話した(お時間ありがとうございました) 選考とは関係…

好きな液体(言い方)

Norquay、雪がドサドサと降る。ここ一週間の札幌のようだ。 こんばんは。 突然だが、「好きな飲み物は?」と聞かれたら、私は間違いなく「白サングリアとココアです」と答える。 白サングリアは実質ジュースなので好きだ。沢山飲んでもそんなに酔わないし、(…

面倒な話がちらちらと…

Norquayに行った途中なんですけど、景色が綺麗過ぎてヤバない? こんばんは。 先日、特別な説明会にお誘いいただいた企業が、遠方の私にも交通費を出してくれるとのことだったのだが、なんと宿泊が必要ならホテルを手配して宿泊費も出してくれるとのことだっ…

「スペードのクイーン/ベールキン物語」

スペードのクイーン/ベールキン物語 (光文社古典新訳文庫) 作者:プーシキン 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2015/02/10 メディア: 文庫 この「スペードのクイーン/ベールキン物語」というのを読んだ。 スペードのクイーン 何となく、トランプというものが…

本日の1dayインターンシップ

写真右下の赤い椅子、バンフ及びその周辺の観光地に結構ある。カナダの赤。かわいい。 こんばんは。 今日も1dayインターンシップに行ってきた。その感想を以下に3点ほど挙げる。 雰囲気から察した あっ…ここには入社したくないなと。 まず、社内に入ってすぐ…

推しにバレンタインチョコを贈る

Evelyn's Coffeeでカフェオレを飲む。 こんばんは。 バレンタインデーが近い。私は先日、人生で初めて、推しにバレンタインチョコを贈る(送る)ということをした。「ワールドトリガー」のヒュース宛に。ちなみに親も、「ワールドトリガー」の別のキャラに。 …

就活用の写真撮影に行ってきた

BanffとNorquayの間にある絶景スポット。 こんばんは。 今日は就活用の写真撮影に行ってきた。スタジオアットーレというところで撮ってきた。所要時間は約1時間。 メイクとヘアアレンジ(30分)→写真撮影(15分)→加工と受け取り(15分) って感じだった。 私は写…

雪降りすぎ(ツイッターのトレンド)

桃缶を食べたくてIGA(バンフのスーパー)から買ってきたら、梨缶だった。 こんばんは。 今日はバイトで英語の添削ばかりしていた。島根大の英語を解説してきたんだが。 雪降り過ぎでしょ。 帰り道、歩道は実質なかった。でも車が来るから、スーツの膝まで雪…