今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

「何でできないの?」即ち才能

f:id:norimakichan:20190606232419j:image

バンフの隣町キャンモアから1時間半くらい歩いたら着きます。めっちゃ綺麗なGrassi Lake(グラッシーレイク)

 

 

こんばんはー!

今日は2、4、6限に授業という…長い…(笑)

 

 

さて、今日1つ、自分の才能を見つけました。それは「指示されたらすぐに遂行すること」「できなかったりやり方がわからなかったりすることを、まず自分で色々試した後、調べたり相談したりして解決しようと自発的に努力すること」です。

詳しく説明すると…

某授業に関して、Slackという仕事用SNSを使うことになり、そしてその授業で私はグループリーダーになってしまった、そしてグループチャンネルを作ってメンバーを招待したが、誰も入ってくれないという話は、以前したかと思います。

その「入ってくれない問題」に関して、何故か私が招待できていなかったということが判明したので、私が皆に「入って!」と言って、皆から入ってもらうことにしました。

2日ほど経った今日、チェックしたらまだ入ってくれていない人が2人いたので(そもそもSlackにすら入ってくれていない人も追加で1人いるんですが)、今日個別に「入って!」と催促メッセージを送りました。

そうするとすぐにそのうちの1人から「メッセージありがとうございます!どうやって入るんですか?」とメッセージがきました。

私はここでこう思いました。

この人はSlackでの私の皆に向けた「入って」のメッセージを見てなかったわけではなく、見たけど入り方が分からなかったから放置していたという可能性が高いんだと。

もしかしたらこうではなく、ちゃんと自分で調べたけど書いていなかったということかもしれませんが、それにしても、色々いじったらわかるくらいには簡単なことでした。

 

今書いているうちに自分の「思考ロック」に気づき始め、反論も湧いてきましたが、続けますね。

 

つまり私は「私は皆に『グループ入って』と言った。宿題があるから早く入らねばならないことはわかっているはずだし、やり方がわからなくとも色々試したり調べたりできるだろうに(ていうかするべき)、何故私のメッセージが来るまで放置した?」「何故色々試したり調べたりといったことができない?受け身過ぎないか?」と思ったわけです。

 

長くなりましたが、この「何故できないのか?」と思っていることは私の才能ではないでしょうか。私は、やれと言われたら即やりますし、まず自分で主体的に問題を解決する努力をしてから人に頼むというプロセスを常に実践します。これが私の、今までに気づかなかった一つの強みなのではないでしょうか。そう思ったら、少し前向きに考えられるような気がします。

自分が当たり前にできることの中には、他の人にはできないことも含まれている、自分と他人はできることできないことが違うということを、思い知らされた例でした。

 

ちなみにもう一人の方も、先程返事が来ました。わかりましたとはいっていますが、まだ入っていないです。まあ、これは例えば「外出中で忙しいから後で入っときます」の略である可能性があるのでまだ良いです。でも一応「早くしてね」(要約)と釘は刺しておきました。

 

 

…というように思った今日でしたが、6限の国際インターンシップの事前授業で「働かないアリ」の話を聞いて、少しだけ心が楽になったような気がします。続きは次で。