今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

ゼミ=自分の思っていることを相手にわかりやすく伝える練習

 

f:id:norimakichan:20190605230729j:plain

Sulphur Mountain

 

こんばんは!

今日は盛沢山。朝は「ヒトらしさ」についてプレゼン、昼は統計学のテスト、夜まで授業ののち歯医者、という。

写真は、去年のバンフ(カナダ)でのワーキングホリデーの思い出です。バンフはとっても綺麗な町です。これから一枚ずつ公開していこうと思います。

 

 

さて、自分の心の中で考えたことを、相手にもわかるように論理的に説明することの難しさを、最近感じています。

3年生になってゼミに配属され、ゼミでの議論で自分の気付いたことや反論を言ったり、自分の研究テーマを考えていく中で興味のあることを説明したり…。今、「自分の考えたこと」「思ったこと」「自分の持っているアイデア」を他人に説明する機会が圧倒的に多いのです。そんな中で、「ん?ちょっと違うような…」「これ伝わってなかったか!」「この人の言うこと、理解されてないようだけど、私にはわかるような気がする。でもどう説明すればいいんだ…?」というようなことが私には割と頻繁に起こります。「これだ!」と思って説明しても周りの反応が思ったより芳しくないときもあります。

元々国語が苦手教科だし(求められた答えを限られた文字数で文章化するのとかを難しいと感じる)、先生や大学院生といった目上の方々に向かって話す緊張でコミュ障が加速され、説明が思うようにはいかないわけです。心の中では際限なく考えているのに、言葉にしようとした途端、出てこなかったり、自分の考えのおかしい点を沢山見つけたりするのです。論理が飛躍していたり、考えの根底にあるものが分からなかったり、最終的に何が言いたいのかがあやふやになったり。アウトプットしようとすると難しいものですね。

口でだけではなく、文章でも同様です。現に今、自分がどういう時に何をどのように感じたり考えたりしているのか、それはなぜかということを、どこかで読んでくださる人にできるだけ正確に理解されるように、試行錯誤して文章を作っています。

説明してみたり書いてみたりすると、自分の考えを「外に出たもの」として見られるので、それに対するツッコミや疑問などの一段階上の考えも湧いてきて、思考が広がります。なんなら他の人の正負のフィードバックも得られるかもしれませんし、アウトプットは大切なのだなと思います。

結構小説的な文章、奇抜な表現の文章なら書けるんですけどね(笑)

これは私の文章力のレパートリーを増やすためにも良い練習になりますね。これからも頑張っていきます。

 

 

あと、話題はガラリと変わりますが、一つ嬉しいことがあります。それは「同じゼミの3年生たちと結構喋ることができ始めていること」です。休学していた身なので、同学年になった人達と仲良くなることがミッションですが、今まで上手くいっていなくて、最近やっとちょっとずつ話せてきている状態です。それが進歩しているので、嬉しいのです。

特に自分と同じ雰囲気というかオタクのかほりのする人がいるのですが、この子はコミュニケーション得意じゃなさそうなのですが私に話しかけてくれることが多くてとても嬉しいです。もっと話したい!今は距離を伺いつつ、少しずつ喋っています。

あとはコミュ力の高いハツラツとした優秀な女の子が、ありがたいことにちょいちょい会話してくれます。もっと盛大に仲良くなりてー。

あとの2人もいい子なのは分かるので、頑張って少しずつ喋っていきたいです。

 

 

では、やることは多いですが眠いのでまた明日!