今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

今日も肉を食え

f:id:norimakichan:20200729200553j:plain

【札幌】実は高校時代、弓道をしていた。

 

 

こんばんは。

「思いつかなかった」感満載のタイトルだけど、まあいいか。だって思いつかなかったんだもんな。

 

 

 

 

卒論作業

Qualtricsへの入力が終わったので、メンターの方にご確認をお願いした。どんなに手こずるかとびくびくしていたが、意外とすんなりとうまくいった。

 

また、卒論とはそこまで関係ない話なのだが、とあるアンケートに答えたところ、認知負荷の高いアンケートデザインだった。そこで、調査を作る系の仕事をするのも良いかもなあと思った。ちょうど今やっているようなことを生かせるし、わかりやすいアンケート作成には心理学の知識は必ず役に立つはずだ。

 

 

映像系会社による説明&新システムお披露目会

WEB制作、イベントソリューションなどをやっている会社のオンラインイベントに参加してきた。ARやVRなどの技術を用いた新しいシステム、というかプロダクトをお披露目し、体験させてくださった。技術についてはよくわからない私にも、とても面白かったしわくわくするようなものが沢山でてきた。終わった後、思わず「すげえ!」と声に出して叫んでしまった。

 

多少は良い刺激になったと思う。エンジニアになった後も、絶えず情報収集をしていきたいと思う。

 

 

「オンライン就活」キャリアセミナー

 

 

本日の「おわりに」

自分が良くないと思っているものを売ったり宣伝したり推進したりすることは、結構しんどいよなあと思う。アルバイトのときも、とある仕事を担当することになって、それで心が折れたよな。だから会社に入った後、そうならないかどうかが心配になってきている。

 

さて、今日もよく頑張った。肉も食べた。

ではまた。

肉を食え

f:id:norimakichan:20200728194515j:plain

【カナダ・バンクーバー】カナダのポスト、かわいい。

 

 

こんばんは。

今日は胃もほぼ完治。晩御飯に肉を食らった。いつもよりは食べられなかったけども。

ちなみにタイトルは、あんさんぶるスターズ!!の推しのキメ台詞(?)だ。

 

 

さてと。

 

 

 

 

ゼミ

今日は、各自近況報告、我がゼミオリジナルの尺度の文言修正、他の人の卒論について(主に先生とその人が)議論、そして3年生のプレ卒論テーマ選定だった。今日もそこまで心乱されることなく終了した。尺度の話で発言したら、先生から「それは良い質問です」といわれたし。

 

 

Good〇indセミナー

今日はCMでもみるような、そこそこ有名且つめっちゃ成長中な企業の経営者の方がお越しになった。ありがとうございました。起業ってやっぱり大変なんだなあと思った。成功されている方だって、辛い時期はあったんだよな。誰にでもあるものだよな。

 

 

「オンライン就活」キャリアセミナー

すごい人ばかりくるこのキャリアセミナーだが、今日お越しになった方は特にすごいキャリアを歩まれているなあ。とても落ち着いた方で、いつも自分と真摯に向き合われていてすごいと思った。人生、何でもできるという気持ちになった。ありがとうございました。

 

 

本日の「おわりに」

 先日参加した某オンラインセミナーの主催企業の採用ご担当者様から、メールがきた。「先日はエントリーしていただけませんでしたが、弊社は貴殿にとても興味があります!」という…。しまった。就活終了していたことを伝えなかったからかもしれない。でも一応、「就活終了した者でもよろしければお話したいです」と返信してみた。さて、どう出てくるだろうか。まあ採用ご担当者様からすれば、新卒採用をしたくてメールを送ったのに絶対来てくれない人間と話すなんて時間の無駄なんだろうし、多分返信はこないかな。私としては、できればお話して、あわよくば知り合いになっておいて、転職先として検討するくらいはしたいんだけどね。そして流石に新卒としての就活は、もう疲れたのでやりたくないっす。

 

ではまた明日。皆様良い夜を!

ありがとう友よ

f:id:norimakichan:20200727224214j:plain

【カナダ・バンクーバー】おしゃれなレコードを見つけた。

 

 

こんばんは。ああ、今日はいつも以上にいい一日だった。

 

 

 

 

友人との邂逅

なぜ特にいい一日だったかというと、友人と会ったからだ。近況や悩み、面白いネタを話して話して話しまくったからだ。

 

最初に、友人の希望で、我が大学のキャンパス内を一通り探検した。いい運動になった。

 

大学を抜け、ここでランチを食べた。久々の外食じゃああああ!!

 

r.gnavi.co.jp

 

私が食べたのはシンプルなハンバーグセット。胃痛はいつの間にか治っていた。

めっちゃ美味しいけど、すぐにお腹いっぱいになった。

f:id:norimakichan:20200727223702j:plain

 

その後、ここでお茶をしてきた。雰囲気が静かでレトロで、とてもとても良かった。一人で来たい感じ。

 

r.gnavi.co.jp

 

「石田骨喜」というブレンドを頼んだが、美味しかった。また、ここのお店はプリンも美味しいそうだ。

 

そして北大マルシェで、更にお茶をしてきた。北大牛乳、牛乳って感じの味がして美味かった。

 

めっちゃ楽しかった…胃痛も(マジで)改善した…ありがとう友よ…

 

 

卒論作業

引き続き、Qualtricsにて質問項目を入力していた。

「表示ロジック」という機能によって、「前の質問の回答によって次の質問を表示するかどうかを分岐させる」ことができた。何と便利な…!

 

それにしても、今日はすんなりと作業ができた。友人と邂逅するという気分転換ができたからだろうか。そういうのって大切だよなあと、改めて思った。

 

 

Good〇indセミナー

 これからのキャリアを考える上で大切な、ミクロ経済、マクロ経済についてお話をいただいた。会社の選び方もお教えいただいた。いつもスラスラと話されていて、本当にこの方はすごい方なんだなあと思う。ありがとうございました。

 

 

「オンライン就活」キャリアセミナー

 本日もありがとうございました。今日印象に残った言葉を、2つ挙げよう。

 

  • 「チームで働くこと」「組織で働くこと」を果たしてあなたは求めているのか。それは求めるべきものなのか。必ずしも、そう考える必要はないのだから、そこからまず問うてみよう。
  • 「一社目で終わり」ではない。新卒で選んだ会社が全てというわけではない。

 

 

これからの人材業界についてのキャリアセミナー

 今はどういう情勢なのだろうか、そして今後、世界、社会はどうなっていくだろうか…といったお話をお聞きした。結論は、「ピンチはチャンス」ということだった。ありがとうございました。

 

 

本日の「おわりに」

もう一度言おう。ありがとう、友よ。そして今後ともよろしく。

 

ではまた。

今日は大人しく

f:id:norimakichan:20200726215429j:plain

【カナダ・ケベックシティ】カナダ国旗とケベック州旗が…!

 

 

こんばんは。

 

 

 

 

腹が痛い

 昨日漫画を読んだ後から、周期的に腹痛が襲ってくる。うぐぐ。またか。

今日の朝方、眠っているときから痛く、起きてもすぐには朝ごはんを食べられなかった。

今日一日は、作ってもらったお粥を食べる、横になってYouTubeドラクエ8のプレイ動画をみる、胃薬を飲む、ということの繰り返しだった。薬が効いているのかはわからない。とにかく、大人しく、大人しくしていた。

 

戻してしまうのが怖くてあまり食べていなかったが、あまりに食べないと、フラフラして動けなくなるし、腹が減り過ぎて腹が痛いという事態にもなるので、難儀なものだ。ただでさえ低い血糖値が地の底についてしまう。

 

多分この腹痛はストレスからきているのだろうが、(漫画以外は)そんなに自覚していなかった。調子を崩す前に、ちゃんと自分を休ませる技術(?)を体得したい。あと、「これさえ飲めば大丈夫、完治する」という薬があるならば、ほしい。

 

 

そうだ、モンテビデオに行こう

私は南米とアフリカに行くことが夢なのだが、南米の中ではまず、ウルグアイモンテビデオに行くのが良いのではないかと思い始めた。「南米の優等生」と呼ばれる、他の南米諸国に比べたときの治安の良さ、(エクスペディアの動画によると)最近観光地としてアツい注目を浴びつつある都市…そういう評判らしい。しかも、南米の中でも特に日本から遠そうだから、これまた興奮する。

 

よし決めた、まずはウルグアイモンテビデオに行くことを目指そう。

 

 

考えていることは流転する

ブログやカクヨムに書くネタを考えるとき、1つ困ることがある。それは、頭の中に浮かんでいること、考えていることが、常に違うということだ。まあ当たり前なのだが。

 

私は夜、ブログを書く。なので日中に何かネタを見つけたとき、「今日のブログに書こう」と思ってメモをするのだが、夜には、そのときに考えていたこととは違うことを思うことが多い。なので、たとえメモをとったとしても、「これはそのときの気分であって今の気持ちではない」と思って冷めてしまうのだ。

 

ツイッターでも、 頭に浮かんだことをすぐツイートせず、「下書き」にためておくことが多い。その理由は、ネタ切れ防止と、うるさすぎ防止だ。しかしこれも、本当は考え付いたときにツイートしてしまうのが良いよなあと思う。特にツイッターは気軽に、短文で投稿できるので、(ブログやカクヨムと比べても)そのときの気持ちを表現するにはやりやすいツールだろう。

 

つまり、文章を書くのは難しい(ざっくり)

 

 

本日の「おわりに」

それにしても、ドラクエ8神ゲーである。5万回プレイしたし、プレイ動画やサウンドトラックを散々再生したが、何度みても感動が色あせない。今日も、アスカンタ城の*1パヴァン王とシセル王妃のシーンで思いっきり号泣してしまった。

 

ではまた。

*1:この辺ね。プレイしていない人はこれを見ないで、今すぐにドラクエ83DSでもPS2でも)を買ってください。【ドラクエ8】川沿いの教会から願いの丘の攻略まで|チャート5【DQ8】|ゲームエイト

好きなものを好きなだけ摂取することの難しさ

f:id:norimakichan:20200725224608j:plain

【カナダ・ナイアガラフォールズ】植物園を見学する。

 

 

こんばんは。

 

 

 

 

漫画を読んで情緒が死んだ

かねてより気になっていた「チェンソーマン」という漫画を、4巻まで買って読んだ。そして今、情緒が死んでいる。

何ともいえない気持ちになりながら読んで、今も何ともいえない気持ちになっている。「キャラがいいねえ、皆良いキャラだねえ」と思う私と、「何じゃこれは、つまらないぞ」と思う私の両方がいる。好きなのか受け付けないのか、どちらなのかわからない(ファンの方、もし不快でしたらごめんなさい)。

辛いところもあって、読んでいる最中もおなかが痛くなったりした。私には合わないのかもしれない。でもキャラは好きだし、続きが気にならないわけではないので、次を読む可能性はある。

 

漫画や映画に触れて、トラウマになったり、しばらく虚無になったり、しんどくなったり、疲れたりすることがある。もちろん、素晴らしい作品に出会って素晴らしい気持ちになったり、感動のあまりしばらく涙を流したりすることも沢山あるのだが、その一方で、こんな感じで辛くなってしまうときもある。良くも悪くも、コンテンツから影響を受けすぎるのだ。HSPがこんな夜に、人が沢山死ぬ漫画を読んでしまったのがよろしくなかった。いかんいかん。

 

また、こういうとき、私がこれにお金を使ったことは正しかったのか…と考えてしまう。でもたとえそれが合わなかったとしても、合わなかったとわかって良かったのではないかとも思うので、大丈夫だと思いたい。それに時には、買い物における失敗はあるものだ。全ての瞬間に最適な行動ができるなんてことはない。

というかそもそも、「正しかったのか、無駄ではなかったのか」という観点で考えない方がいいときもあると思っているので、頭の転換をしたい…。

 

 

卒論作業

先生から質問紙へのコメントをいただき、遂に完成。ゴーサインが出たので、Qualtrics*1への入力を開始した。今日一日格闘してみて、中々いい感じに進んでいる。ただ、レイアウトなどでいくつか見づらい点などがあるだろうから、今後またいじって試して改良していく必要がある。そして皆にチェックしてもらうのだ。

 

進み具合は上々。ていうか普通に楽しいな。

あとは整えていくことだ。

 

 

友達

これを書いているうちに情緒が戻ってきた。良かった。そして、更に情緒が回復するような出来事が、今日あった。

 

月曜日に、友人とランチに行くことになった。そんなことかと思われる方もいるかもしれないが、いかんせん私には友人が少ないので、るんるんなのである。しかも価値観が合うし、何でも話せる友人だ。今回も楽しみだ。

 

 

本日の「おわりに」

ワールドトリガー」という素敵な漫画に出会えてよかったなあと思う。

ではまた。

上を目指せば終わりはない

f:id:norimakichan:20200724234608j:plain

【カナダ・バンフ】石鹸屋にて。

 

 

こんばんは。

 

 

 

 

卒論作業

質問紙をご添削・ご返信いただいたので、今日早速手直しして、また出した。スピード感のある作業ができてgoodだ。あとは細かい修正作業になるはず。ちゃちゃっと完成させて、さっさとQualtrics作りに入りたい。

 

 

基本情報技術者試験

「過去問道場」でちょいちょい過去問を解いている。

ストラテジ分野はまだいけるが、テクノロジ分野やアルゴリズム、数学的な部分がとても難しい。いけるのかこれは…?!

 

 

「オンライン就活」キャリアセミナー

今日は「踊る広報」の方がご登場。ありがとうございました。

 

  • 新体操出身、コンテンポラリーダンスで前衛的なダンス。ずっとダンス漬けだったので、入社すら最初はあまり考えていなかった。
  • 週3で会社員、週4でダンサーをしていて、休みなく働いている。ダンサーとしては、イベントを開催するなどしている(「芸術は、自粛できない」)。好きなことなので、できてしまう。今はダンサー活動が難しく、人生の休暇のような感じ。
  • 会社の方では、社長と直談判して、「週3で週5に値する成果を出します」と言って許可をいただいた(ただしこれをするのはスキルがないと難しい)。ただ、給与は5分の3であり、そういう点では矛盾している。
  • 自分たちの商材をもって編集部に会いに行って宣伝しに行くのが広報。取り上げられたら宣伝になるが、そうでなければコントロールの難しい仕事。会社の言いたいメッセージを社会のニーズに合わせる、興味の持たれるようなメッセージにすり合わせていく仕事。難しい仕事だが、人に会うのが苦ではなく、むしろプレスリリースを書く方が苦で、しかも1個やるより2個以上のことを両立することが得意なので、性に合っている。
  • 記者一人一人と会うということをしていたがとても非効率なので、自分で交流及び勉強会を企画して、人を巻きこんで、一度にたくさんの記者と会うということをしてきた。
  • 会社の見極め時、本音で、心の底から話してくれるか、また、自分が働いている姿、将来像がカラフルにイメージできるか…といったところをみていた。今いる会社は、会社が好きだ、会社のサービスが好きだ、会社の人が好きだ…というようなことを言っていたのが、良かったポイント。あまり条件や制度には興味がなかった。そして最初は、とりあえず3年働いてみようと考えていた。
  • やりたくないことはやりたくないと伝えてしまう。自分に嘘をつかない。自分が楽しくなかったら、魂が汚れてしまう気がする。自分を最大限に生かすためにも、やりたいことをやる、それで皆がハッピーになる道を考えていくというのは大切。
  • 基礎はとても大切。最初1年は、嫌だとかやりたくないだとかを置いといて、目の前のことを一所懸命にやってみる。土台を築く。基礎がないと伸びるものも伸びないので、最初は頑張る。
  • 思ったこと、やりたいことは、普段から周りに伝えること。そしたら周りが意外と考えてくれる。本当に何かをやりたいとき、それを突然言い出して応援されないってのは辛すぎるので。でもそれを言うだけではただの権利主張になってしまうので、社内で成果を出すこともしっかりとやる。成果を上げている方が、協力もしてもらいやすい。
  • 自分の体力や気力の限界を、だんだんと自覚してきた。なので、そろそろ休まないとな、と思ったときに、無理矢理休んでバランスをとる。旅行に行ったりもする。状況に合わせて休みをとるというイメージ。
  • 広報は社会と会社を結ぶ橋渡し。どんなに良い商品でも、うまく宣伝できなければ埋もれていってしまうというのを防ぐ。
  • 変に期待をしない。期待をすると裏切られたときに傷つく。だからいつも、最悪の場合も考えて身構えている。
  • 20代は、自分の取り扱い説明書を作る期間。色々やってみる、体力を知るなどしていく期間。まだわからないことも沢山あるだろう。

 

 

上を目指せば終わりはない

何事においてもそうだと思うのだが、今日これを実感したのは、ツイッターで文章を書いているときだった。

 

ただ自分のやりたいようにやっている分には、とても楽しい。でも、ググって「ハウツー」を一通りチェックすると、色々なNGポイントなどが把握されてきてしまう。それが本当にNGなのかも、本当は怪しいのに。そして上を目指せばキリがないのに。

 

本格的なものにしていこうとすると、最初始めたそもそもの理由、目的がだんだん見失われてきてしまうことがある。私の場合、楽しいからやっているのに、苦しくなってきてしまったりする。

 

何事も好きにやればいい。好きに書けばいい。それでもし、共感してくれる人が一人でもいれば幸せだ、くらいに思っていればいい。別に大人数に向けて出すわけでも、お金を出してもらうわけでもないのだから。

 

そして自分に高望みをし過ぎない方が良い。天才だと思って好き勝手やっているときの方が、断然楽しいぞ。楽しく妄想していこうぜ。

 

 

本日の「おわりに」

本日もお疲れ。

ではまた明日。

かみしめて生きたい

f:id:norimakichan:20200723104340j:plain

【カナダ・バンフ】Johnston Canyon、水辺。

 

 

こんばんは。

 

 

 

 

卒論作業

研究計画書の、手直ししやすい場所をちょいちょい直したり、紹介する先行研究を選び出したりしていた。そうそう、こうして一歩一歩やっていこうじゃないか。

 

 

家族が疲れている

 

ずっと家にいると、家族との距離感をとるのが難しい。時にいらぬ軋轢が生まれてしまう。一人になる時間と団らんの時間、バランスをとりたいものだ。

 

 

平日と土日

私は今年5月くらいから、「平日はやるべきことばかりやって、土日は絶対にやらない、過ごしたいままに過ごす」ということをしてきた。つまり、オンオフの切り替えをしっかりするようにしてきた。

 

でもそれが良いのかどうかが分からなくなりつつある。平日に、「どんなに苦しくてやる気が起きなくても絶対にやらねばならない」という認識が働くからだ。そして土日には、意外と特にやることもなく、でも何かがしたくて、「卒論やるか…?」ってなることもあるのだ。だから、無理に切り替えを強制する必要もないのかもしれない。

 

つまり何が言いたいかというと、休み方は、難しいものだ…。

 

 

「オンライン就活」キャリアセミナー

スポーツビジネスの方がご登場。スポーツビジネスにおいて活躍するためのポイントをお教えいただいたり、どんな業界なのかをお聞きしたりした。「スポーツに携わりたいというのはNGだ」とか、興味深かった。ありがとうございました。

 

 

本日の「おわりに」

毎日を「消費」しないようにしたいと思った。「ああやっと今日が終わった、さて明日は…」というのが毎日続いてしまうと、楽しんでいる感がないまま人生が終わるのではないか?だから毎日、「今日はこんな素敵なことがあった」「今日はこれが辛かった」などと、一日一日かみしめて生きていきたい。そのために、ブログ等をうまく使っていきたい。