今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

2020. 10. 25 今週の私

f:id:norimakichan:20201025120734j:plain

【カナダ・トロントダウンタウンのストラスコナホテル、アメニティもバッチリ。

 

 

こんにちは。

 

 

今週はまあ、まあまあだった。

 

 

 

 

卒論、スランプ

 結果の執筆がひと段落ついたので、あとは考察を書いて、序論の修正を行えば、先生に第一稿を提出できる、が、ここで私の手が止まってしまった。一時、一切手につかないということもあった。序論は私の主張の根幹をなす、一番難しいところだし、先行研究は多くないし、考察は何をどう書けばいいのか忘れてしまったし。

 

そこで私は今週は、ゼミの進捗報告で先生に正直に「考察で詰まりました」と言って考察の書き方のアドバイスをいただいたり、大学図書館で本を借りて部分読みしまくったりした。それで徐々に、少しずつ、執筆を進めてきた。文字数としては大したことないが、一歩一歩確実に、完成への道をたどっているところだ。

 

序論は一区切りついたので、明日からは考察を完成させていく。何が何でも、ボロボロでも、10月末には、卒論の形を成した第一稿を先生に提出してみせる。必ずだ。

 

 

アルバイト、断捨離

 私は塾のチューターをしているのだが、今メインで働いている校舎の前に働いていた校舎へ、先日久々に派遣されてきた。

 

そこは駅に近いので、生徒数も多く忙しい。そして校舎がまあまあ古く汚い。だからいらない書類を捨て、机を拭き、物を適切な場所に配置するということをしてきた。結構綺麗になったと思う。

 

掃除や整理整頓が得意な私は、こういうところで活躍できるというわけだ。

 

 

哲学っていいな

先日開催された、updataNow 20*1アーカイブ、10月末までみられるらしいので、1個みた。

 

哲学コンサルティングのお話で、会社のビジョン明確化、社内の人間関係の改善、深い思考に哲学が役立つとのことだった。「統計やデータは傾向を表すに過ぎない」と言ってしまっている点が面白かった。このupdataNow 20というイベントは、「データのお祭」なのに、データを批判する意見が出るセッションもあるというのが最高に好感度高い。心理学を専攻する中で、データ信者、論理一直線のようになっていた私だが、今回の哲学のお話で、それだけではない大切なことに気づかされ、新しい着眼点を得た。ありがとうございました。

 

また、11月に開催されるオンライン哲学カフェというものに申し込んでみた。

 

高校生の時、初めて倫理の授業を受けて哲学という学問の存在を知ったとき、何て面白いんだと感銘を受けたのを思い出す。(そういえば、私の今専攻している社会心理学への興味も、もとは哲学への感動によって明らかになったのだった。)哲学は、正直社会における学問としての地位が高くないと認識しているが*2、こうしてイベントのセッションやカフェで、より良い社会のため、より良い人生のために哲学が必要だとされてきたのをみると、少しずつ哲学の大切さに社会全体が気づきつつあるのかなと思えて嬉しいものだ。

 

今後とも、哲学という学問を応援していきたいと思う。

 

 

生きる意味って何だ?

 先日、とあるnote記事を読んだのをきっかけに、「生きる意味って何だ?」と考え始め、沼に入って辛くなったことがあった。え、生きる意味ってなくない…?今ハマっている全てのものも、好きなものも、全く意味ないやん…みたいな、そんな気持ちになっていた。

 

そして別のnote記事*3を読んで、「生きているだけですごい!」と思えるようになったので、この沼を脱した。そう、生きるということに、誰もが熱中している。生きるということそのものが大変で、労力を要するが、どんな人間でもこのことに熱を注いでいる。だから、生きているだけですごいことなのだ。

 

 

iTechカレッジでプログラミングを学ぶ

これから3か月、iTechカレッジというオンライン講座で、プログラミングを学ぶ。その第一回目が、昨日開催された。

 

onlineshukatsu.com

 

講師の方*4はアドレスホッパーで、労働時間を自分で決めて働くという生活をしていらっしゃる。今はエストニアに滞在されているらしい。憧れる生き方だ。そしてとても気さくで優しいお方だったので、安心した。

 

プログラミングの歴史から、これからの社会について、更にプログラミングを学ぶ意義、学習方法などなど、基本的なことから丁寧に教えてくださった。その上でProgate*5という無料プログラミング学習ツールを用いてプログラミング学習を開始した。最初はHTMLからだ。

 

私は既にProgateのユーザーだし、インターンシップでのプログラミング経験があるので、今のところいけそうな気がしている。でも、全くプログラミング経験のないような人にも、とてもわかりやすい丁寧なご説明だった。ありがたかった。

 

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

(あとちなみに、本当にエストニアに住みたいんだが???と思い始めた。)

 

おすすめ書籍/ドラマ

講師の方からご紹介いただいた書籍とドラマをメモっておく。

 

 

アフターデジタル2 UXと自由

アフターデジタル2 UXと自由

 

 

 

www.netflix.com

 

 

アニメ豊作

今追っているアニメは、憂国のモリアーティ、体操ザムライ、呪術廻戦、無能なナナヒプノシスマイクだ。今期はアベマTVをきっかけに、割ときちんとアニメを追えており、しかも面白いものばかりなので嬉しい。人生が楽しくなる。

 

でもやはり私の場合、ストーリーが面白いことよりも、推しができるかどうかでハマれるか否かが決まると思う。今期は2人も推しが増えたので、ホクホクである。

 

更に更に、アニメワールドトリガー2期の時期が発表された。来年の1月。はやい!嬉しい!楽しみ!私の推しが大活躍するので、直視できる自信がないが。

 

 

TOEFL-ITP受けてきた

 昨日、TOEFL-ITPを受けてきた。8月以来2か月ぶり。

手ごたえは微妙。なぜならば、推しの妄想をしていて集中できなかったからだ(理由が…)

 

 

早起きしたい

 最近朝10時起床が続いていたので、もっと早く起きたい…ということで、こちらのアプリを使い始めた。

 

Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

  • Naoya Araki
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

 

まだ2、3回しか使っていないので「早く起きられるようになった!」という効果はそこまで出ていないが、睡眠に関する細かな情報を記録してくれるのが良いなと思う。就床時間、入眠時間、眠りの深さのグラフ化など、ビジュアライズしてくれるので、睡眠に対する意識が高まったような気がする。まだ「気がする」程度だけど、睡眠を気にかけることだけでも大切だろう。

 

 

今週知ったもの

 

 

「今週の私」まとめ

来週はワールドトリガーの生配信があるそうなので、とてもとても楽しみだ。できればその前に、卒論第一稿を提出したいところだが、果たして。

 

ではまた来週。良い一週間を!