今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

2021. 03. 06 今週の私

f:id:norimakichan:20210306125807j:plain

【カナダ・バンフ】その辺でElkを見かける。時には、「家を出たらそこにいた!」ということもある。

 

 

こんばんは。

今週は結構てんこ盛りだが、一つ一つの話題はそんなに長くない(はず)。

 

 

 

 

めでたく、大学を卒業できます

3月3日、大学から卒業判定が知らされた。そして私も無事、大学を卒業できることとなった。やったー!

 

ミスって単位が数個足りなくて卒業留年…というケースを心配していたが、どうやら大丈夫だったようだ。これでめでたく私はこの大学の学士号をいただけるのだ。嬉しい。

 

 

引っ越し

同じく3月3日、私の引っ越し荷物の搬出が行われた。単身で家電もないことから、養生をされることもなく、割とすぐに終わった。身軽っていいな。

 

東京での荷物搬入は10日に行われる。即ち私と母も、10日から東京だ。いよいよだから良くも悪くもドキドキしている。とりあえず疫病に気を付けて行ってきたい。

 

 

プログラミング

今週は「npm installすると、vulnerabilities(脆弱性)が指摘される」との問題とずっと向き合ってきた。Node.jsアンインストール→再インストールすることで、ひたすらバージョンを変えて試すことを繰り返した。しかし残念ながら、これは解決しなかった。

 

先方に相談すると、「vulnerabilitiesがあっても、npm startができるならそれで進めてよい」とのことだったので、やってみた。しかしここでもエラー。npm startしようとすると、ディレクトリが存在しないだのnpm update check failedだのと怒られる(他にも色々エラー有)。後者のエラーは調べて何とか解決できたが、前者のエラーを含めた他のエラーは、調べても調べてもうまくいく解決策がない状況で、困っている。

 

Macユーザな先方が、Windowsユーザな私のためにWindowsを使って試してくださっているらしい。お手数をおかけしてしまい、申し訳ない気持ちだが、仕方ない。

 

というわけで今週は見かけ上の進展はない。しかし、私は調べるうちに少しずつNode.jsやnpmについて分かってきて、それが嬉しい成長だ。

 

また、4月からエンジニアになる予定の私だが、「エンジニアはエラーと闘う時間が99%」という心構えは大切だと思った。この心構えでやると、エラーも笑い飛ばせるんじゃないか?

 

 

アルバイト・送別の集い(少人数)

 2月末、アルバイトをやめた私(ともう一人)のために、少人数での送別の集いが開かれた。このご時世なので飲み会ではなく、静かに語り合う時間であった。それなりに楽しい時間だった。

 

お世話になった社員の方から、一人暮らしに役立つグッズ(立つしゃもじ、ミトン)をプレゼントしていただいた。私も社員の方に、先日買ったギフトを贈った。ちゃんと渡せてよかった。

 

 

マイコレシリーズが神

先日もここに書いたかもしれないが、推しグッズの保存のために最適なツールを見つけたので、記録しておこう。こちらの2つである。(以下サイトはキャンドゥだが、私はセリアでゲットした。)

 

 

 

これらをセットで使って私は、缶バッジ、アクリルキーホルダー、アクリルカードを全て一括できちんと保存することに成功した。素晴らしい。

 

マイコレシリーズ、おすすめ。

 

 

Notion使い始めた、めっちゃ良かった

Notionという色々管理できるプロダクトがある。仕事からプライベートから、色んなことを記録することができる。PCとスマホで同期できて、無料で使える。(以下URLはiPhone用アプリだが、私は主にPCのWEB上で使用している。)

 

Notion - Notes, projects, docs

Notion - Notes, projects, docs

  • Notion Labs, Incorporated
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

 

これは非常に使い勝手が良い。すごい。タイムマネジメントからTO DOから日記、リーディングリスト、やりたいことメモまで、本当に全てを一か所にまとめることができる。個人的に、色んなツールを並行して使うことはあまり得意でも好きでもないので、これはかなりのアドバンテージだ。しかも様々なテンプレートが揃っているので、初めてでも書き方に困らない。

 

仕事でももちろん使えそうだが、むしろプライベートにおすすめなのではないかと思う。私は今週から、こんな感じで自分の1週間の時間管理を始めた。

 

f:id:norimakichan:20210306134058p:plain

 

先日Schooで時間術を学び、そこで得た「TO DOは細かく設定する」「余白時間を必ず設ける」という点を生かしている。ミッションが終わったらチェックボックスをクリックして次へ。1週間分のミッションは、毎週月曜日の朝に設定することにし、毎日寝る前にその日1日の時間の使い方を簡単に振り返ってコメントして終わる、という流れだ。

 

これがかなり良い。これの通りに動こうという意識、そして行動がついてきて、時間の使い方がいい感じにブラッシュアップされてきたように感じる。まだまだこれからだけどね。

 

そして今、リーディングリストとウィッシュリスト、ほしいものリストも作っているところだ。特に、読んだ本の記録はどこにしようか迷っていたところなので*1、とても助かる。

 

 

祖母、来訪

3月4日、母方の祖母が我が家に来た。耳が聞こえないのと、人格的な問題が少々あるのとで、私たちは対応に疲れてしまった。だが、祖母がはちゃめちゃ健康に生きていること、私たちに(お小遣いをくれるなど)よくしてくれること、私の上京を普通に寂しがってくれることを踏まえると、あまり文句は言えない。感謝すべきこともあるにはあるので、ありがとうと言っておいた。

 

 

休むのも義務

先日Schooの授業で、余白時間が大切だと聞いた。また、私には「休むことを忘れてしまう」「頑張り過ぎる」という欠点がある。

 

今後は、上記のタイムマネジメントの中でも、「休憩」という時間をスケジュールに組み込んでいこうと思う。当然、入社後にもだ。意識的に休むことが大切だ。休むことは悪いことじゃない、という気持ちでやっていこう。

 

 

災害時の備え

昨日Schooで、「もしも明日災害が起こるとわかったら?」という内容の授業を受講した。これがとても勉強になった。

 

Schooの授業で学んだこと
  • 地震によって、即座に大怪我をする可能性は低い。
  • 携帯は繋がるかどうか、という状態になる。なぜならば、皆が一気に電話して、電話回線が混むため。
  • モバイルバッテリー、ラジオがあると、情報収集にも困らなくなる。
  • 国としてはペット同伴の避難を推奨しているが、市町村によってはペットと切り離されることもある。
  • 重いものは下に、軽いものは上に置くようにする。
  • 水は1日1人最低3L必要。そのうち2Lは飲む用、1Lは身体を拭くなど清潔にする用。
  • 避難時、水と食料は最低3日分必要。東京や大阪などの大都市ならば、支援物資の水と食料が7日間は来ないので、7日分を備えておくべし。
  • 食料を持っていても調理できなければ意味がないので、カセットコンロを必ず持っておく。
  • 避難時は食物繊維が不足しがちなので、ナッツやドライフルーツがあると良い。
  • 自宅の建物に倒壊の危険がなさそうで、自宅のある地域に浸水警報が出ていなければ、自宅避難するのが良い。避難所は、命の危険から一時的に逃れる場所に過ぎないため。
  • おくすり手帳を持っておくべき。かかりつけ医に会えずとも、きちんと薬を処方してもらうため。
  • 小銭や1000円札を持っておくとよい。自動販売機などで使えるため。
  • 災害時、ごみ収集は来ないので、生ごみやトイレの管理が重要。

    (例えばこれ:災害対策 | 驚異の防臭袋BOS(ボス)公式サイト

  • いざというときの家族との連絡に役立つのは、災害時伝言ダイヤル*2。特にスマホを持っていない(充電が切れた)人に便利。
  • 一日前プロジェクト : 防災情報のページ - 内閣府

 

最後に、災害への備えに役立つサイトがこれだ。チェックしておかねば。

 

moshimo-stock.jp

 

 

 

今週知ったもの

 

 

「今週の私」おわりに

今週も小説執筆が楽しい私である。ここ数日は、ポイピクに反応を頂けて嬉しい。やっぱり人からの反応があると数倍楽しくなるなあ、と思った。

 

ではまた来週。良い一週間を!

*1:とりあえずReadeeを使っていたが、個人的にスマホ使用時間を減らしたかったので、Readeeからは離れたかった。

*2:https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/