今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

勇気を出すと新しい景色が見られるもんだ

f:id:norimakichan:20200617222022j:plain

【スイス】ジュネーブのスーパーで買った冷凍食品。味は確か、普通に美味しかった覚え。

 

 

こんばんは。

今日も色々頑張ったぜ。

 

 

文章の書き方講座 with ゼミのメンバー

毎週水曜日恒例の、文章書き方講座。今日は主に文献検索について。

古い文献と新しい文献の使い分けについてなど、かねてより気になっていたことを先生に質問できてよかった。

 

この(我らがゼミの先生によるインフォーマルな)文章書き方講座、参加するか否か迷っていたのだが、参加して良かったと思う。

話す練習、本を読む練習、先生やゼミの人々と接点を持つ良い時間となっている。

ゼミ以上に少人数だから、気持ちも比較的楽だしな。良い情報交換の場である。

 

ところで、来週までの課題が出た。忘れないようにせねば。

 

 

内定承諾期限問題

2つの企業の内定承諾期限が19日までなので、1つは辞退、もう1つは延長のお願いをした。後者は返事待ちだ。了解。

 

 

Goodfindシニアアドバイザーとの面談

社会人の先輩から話を聞くというイメージで申し込んだが、本当に就活エージェントのようなスタンスだった。こいつはミスったな。そんなわけで、私の面談内容はまあまあ珍しかったようで、困惑させてしまい、申し訳なかった。

 

それでも、参考になるお話は聞けた。以下の通り。

  • 市場価値を高めるためには成果をあげることが第一であり、そのためにはモチベーションを保てる環境に入っていくことが大切。入る会社を選ぶ際には、自分の過去を鑑みて、その会社でモチベーションを保ってやっていけそうかどうかを考えることだ。
  • 中途採用は新卒採用よりもシビア。新卒採用はポテンシャルをみられるが、中途採用はそれ以前の成果をみられるからだ。
  • 転職のことを考える前に、まずは今入る予定の会社で成果をあげるためにどうすればよいのかを、会社に聞いてみるべきではないか。階段は一段一段のぼろう。
  • 働くのは生活のため…という視座よりも、もっと高い視座に設定しないの?

 

 

「オンライン就活」キャリアセミナー*1

セミナー本編

某企業で人事をされている方が、自己分析を中心にお話してくださった。ありがとうございました。*2

 

  • Evernoteを用いてライフログをしている。「起きた」「帰宅した」等の小さなことも全て、スマホでメモしまくる。個人的なツイッターのようなもの。SNSへの投稿もバックアップしている。自己認識が深まるのでおすすめ。過去の事実への解釈が変わるしね。「週2日は休んでもOK」などと妥協したルールを作って、それを徐々に厳しくしていくことをしていくことで、継続してきた。例えば、「お酒を飲んだ次の日はパフォーマンスが悪い」といった自分の法則を見いだせたりした。
  • おすすめの(社会人にも役立つ)自己分析方法!最初は、自分を軽めに知ろう。エムグラム*3、マンダラチャート*4、ストレングスファインダー*5などで自分を客観的に知るくらいで良い。または友達5人に自分の強み&弱みを聞いてみるとかもOK。この段階では過去の自分まで掘り下げなくて良い。次に座右の銘、理念を設定してみる。どういう言葉を大切にしているか、心に残っている言葉は何か。それから、これまた軽めに、(抽象度高くてOK)人生ビジョンを決めてみる。自分がワクワク生き生き働いているビジョンを。仕事を通してなりたい姿を考える。ワクワク楽しく働くために、どんな自分になっていたいかを、具体的に考える。そして、過去の事実を片っ端から棚卸しする。小学生中学生などフェーズごとに。それに意味づけをしていく。今の自分を正当化していく。将来のこういう自分を形作るのは、過去の自分のこういうことがあったからです、という。最後に、自分の価値観を知り続けよう。価値観は毎日変わるから最後に。この順番で自己分析をしていくと最強なのではないか。
  • 会社はどこでもいいと思っている。どこに行こうが、やることは変わらない。未来の自分に対して自信を持って向かうことができるならば、どんな環境でも頑張れるのではないかと思う。(ギャップリストと呼んでいるが)未来のビジョンに対して今あるギャップを挙げて、それを埋めるために企業を選ぶと良い。それが会社に貢献することになれば、最早志望動機は完成するのではないか。
  • 自分のために働くことは、結果的にチームに還元される。元野球選手の王貞治さんも、現役時代には自分のためにプレーしていたと言っていたらしい。プロフェッショナルだという意識を持ってほしい。プロフェッショナル集団は強い。
  • 最初から、「誰かのために働く」と本心から思っている人は中々いない。自分のために働き続けたら、いつか飽きる。そのとき、人の役に立っているのが好きかも…と思えてくる。そうして、誰かのために働くという方面にシフトしていくのである。だから最終的には、「誰かのために働いています」という人は普通にいる。
  • 面接で短所を聞くのは、自分を客観視できているかを見るため。
  • ビジョンに到達するのは死ぬときなのではないかと思うし、時間が経つと変わるものだ。1年に1回、ビジョンを見直すようにしている。
  • プライベートの充実のために働くことは全然悪いことではない。プライベートの充実とは何かを考えてみるのがよい。例えばハワイに住みたいなら、リモートワークができるような仕事を求めるとか。絶対何かしら仕事に結びつくと思うので。
  • 落ちた会社は縁がなかったと思って諦めるのがよい。それに、無理に入れたとしても、いづらいのは自分だと思う。生き生きと働くことにはつながらない。
  • 社会人になると、また価値観は変わる。学生のうちに付き合っている恋愛関係は、大体社会人になると別れるだろうし。第一志望だと思って入った会社が、数年経つと「違うなあ」と思えることもある。
  • いい大人と出会ってほしい。この大人に全力で寄りかかっても大丈夫そうだという人。自己分析の壁打ちを手伝ってもらうような人。もっとうまく使ったら良いと思う。まずは決断のタイミングで、大人に頼ってみて、顕在化していない自分の部分を出すようにすること。路頭に迷ったら、誰かの手をとってみればよい。
  • 新卒の就活エージェントの中でも、頼るのはやめた方がいい会社が2社ある。逆に学生をお金としてみていない、良い新卒エージェントだと思われるのはDIG*6
  • (多分人材関係の仕事のお話)何かを目指す目の前の人を支援するとき、承認をし過ぎることは、全てを受け入れてしまうことであり、今のままの自分でいいよと言ってしまうことなので、良くない。その人に対して後から導こうとしたとき、「あのとき、今のままでいいって言ったじゃん」と思われてしまう。
  • 何かを決断する際、大切にしていることは、「何かを選ぶことは何かを失うことだが、その失うものは何か」を考えること。でも何かを捨てることは、何かを大切にすることである、何かを大切にするために他をそぎ落とすということだから、悪いことではないし、むしろ大切なことだ。自分の大切な人、大切なもののために人生の限られた時間を使うことになるのだから。意思決定では、あれもこれも選べないけど、そういう点では、自分の人生を大事にすることに繋がるんだ。
  • 大事なことは、何回も言わないと伝わらない。マネージャーによるミッション・ビジョンの発信量は、発信の仕方や質以上に大切であり、そしてその大前提として、マネージャーが信頼されていることがある。あと、自分が言ったことは自分がちゃんとやること。
  • キャッシュポイントを増やし続けられる人になりたい。つまり、お金を払ってでもあなたにやってもらいたいと思われる人になりたい。そのために、自分の価値を社外に出て試すし、それは社内への還元にも繋がると思う。
  • 転職ありき、副業ありきで一社目を選ぶのは、少し違うと個人的には思う。まずは目の前のことをしっかりやって、プロになった上で転職や副業へも手を出すというのがいいのではないか。
  • 全員に認められることは、結構非現実的だ。もし全員から認められている人がいるとしたら、その人はどこかで軸がぶれている可能性が高い。人によって価値観は違うから、誰にでもアンチは必ず出てくるものだ。だから、全員に好かれようとすることはあまりおすすめしない。
  • 面接官から「それうちじゃなくてよくない?」っていわれたら、「(別に御社じゃなくていいですけど)御社に貢献してみせます、御社でプロフェッショナルになります」と言うのが良いんじゃないですか。
  • 関係性の良い会社の方々は、こういう場にも出てくるんだろうなと思う。
  • 質問することは、関係性を縮めるための一番簡単な方法。

 

感想シェア会(15分)

勇気を出して初参加。21卒3人のブレークアウトルーム。岡山、神奈川、北海道の人間が集結した。愛想が良くて話しやすい女の子と、さばさばした男の人と、そして私。

 

今日印象に残ったことや実践している自己分析方法、就活状況などについて話し合った。結構話せて楽しかった。

 

 

本日のおわりに

オンライン就活のキャリアセミナー、感想シェア会がまあまあ良いということに気づいた。勇気を出して良かった。今後は司会の方ともコミュニケーションをとってみようかな。

それにしても、連絡先として、登壇者の方のツイッターアカウントをお教えいただけるのは気軽でありがたいが、私はツイッターのアカウントをばらしたくないので、できればメアドをお教えいただきたい。ははは。

 

明日は朝っぱらから面接だ。緊張する。

未練タラタラで、緩やかに就活を続けている私。やりたい分はやっておく。

それでいい。納得いくまでやってみせろ。完全に納得いくことは多分ないけど。

 

ではまた明日。良い夜を。