今日も元気に発狂

さあ、あなたも一緒に!

積立 NISA を始めたいので、とりあえず口座を作った

【東京都・豊島区】カフェシナモンのトスカーナポテトフライ。

 

 

作業配信しながらこんばんは。

積立 NISA を始めたくて、ちょっとアクションを起こした話を以下に書いていきます。私が理解を誤っている情報もあると思うのでご注意ください。

 

 

積立 NISA

とりあえず口座開く

ずっとやってみたいな & やった方がいいんだろうな、と思っていた積立 NISA。

重い腰を上げて、ついにやってみようと思います。

 

以前からちょこちょこ調べていたので、どこの証券会社にするか?はほぼ即決で、SBI 証券に決定。おすすめ度が高いので。

 

search.sbisec.co.jp

 

で、まず何をするのか?と思ったら、最初に口座開設が必要らしい。まずは積立 NISA 用の口座開設の申込みをした。口座開設料とかがただなのがありがたい。

 

とりあえず調べる

口座開設の申込みから、実際に審査が通って開設が完了するまでには期間が少しあくので、現状次に起こせるアクションは「調査」。

 

ネット証券なので、何の銘柄を買うのか?を相談できる専用窓口がなく、相談するとなると IFA しかないようで、そして IFA に相談するとなるとこれまた選定が必要で、更に IFA とは長いお付き合いをしないといけないっぽくて、個人的には「IFA の選定が面倒」「長いお付き合いをするのも面倒」なので、自力で調べまくって自分で銘柄を選ぶことにした。

 

銘柄の選定基準としては、調べた結果、①信託報酬が安いものがよい、②アクティブ運用よりインデックス運用のものがよい、③初心者にはバランス型がおすすめ、とのことだった。なるほど。

 

あと積立額の設定だが、こちらは調べた結果、「毎月100円などの極小額だとあまり意味がない(増えない)が、高すぎて貯金が足りなくなるのもまずい」ということだった。なので一応私は1000円以上にはしようと思う。それから、貯金0円である場合は始めてはいけない、という話もみた。やはりある程度は貯金がある状態*1がよいとのことだった。

 

参考サイト

 

おわりに

積立 NISA、色々あるが、要は「はやく始めるほどよい」ようだ。なので、調べはしつつもとりあえず始めてみるのが良いっぽい。(まあ途中でやめることもできるし、銀行にお金を眠らせておくよりはいいだろうしね。)なので私もちょっと思い切って行動していこうと思う。

 

ではまた。続報をお待ち下さい。

*1:積立 NISA を始められる目安の貯金額としては、6ヶ月分の生活費、という情報を目にした。